スタッフの声
好きなことを仕事に。
そこには大きな喜びがあります。
ラビット
新潟小新インター店
副店長
田中 尭
(2015年入社)
クルマが好きで、この道へ
私は大学で医療福祉を学んでいました。そこでクルマ好きの友人と出会い、私もクルマ好きになったんです。そのときから気になっていたのが、この店舗です。店頭にいつも、めずらしいクルマが置いてあったんですね。だから自動車関係の職に就きたいと考えたときに、新潟の企業なのに全国展開の店舗に負けていないことや、ディーラーの枠を超えて、いろいろなクルマにふれられることから、当社に入社を決めました。入社後は用語をはじめ、わからないことを先輩に教えてもらったり、ネットで調べたり、知識を広げることを心がけてきました。知ることは、提案できるということ。今もずっと学び続けています。クルマが好きだからできるのだと思います。
あなたに売りたい、という言葉
現在私は、店舗や電話でのお客様対応をはじめ、ネットでの買取のアポイントメントに対応した出張査定と買取、買取やオークションで仕入れたクルマのクリーニングと撮影、そして販売用サイトへの登録などを行っています。このほか、レンタカー部門の責任者として予約対応なども行っています。心がけているのはお客様が何を求めて来店されたか考え、適切なアドバイスを提供することです。他に何社も買取のオファーがあるのに「金額じゃない。あなたに売りたい」と選ばれたときは、とてもうれしかったですね。「あなたに売りたい」「あなたから買いたい」と言われることは、大きな喜びであり、やりがいを感じる瞬間です。
好きなことでお客様を笑顔に
職場の雰囲気はメリハリがあって、楽しいですね。新年会、納涼会、忘年会など社内行事も盛んです。それから当社では、車検や自家用車購入の割引を家族にも適用できるほか、家族でインフルエンザの予防接種も受けられるなど、社員と家族を大切にしています。今後の目標としては、店長になって自分のお店を持ちたいですね。経営者的な視点で多くの人のカーライフを支えたいです。仕事以外の時間では、やはりクルマが好きなので、リフレッシュもかねて旅行をしたり、キャンプに出かけたりしています。学生の方には、ぜひ好きなことを目指してほしい。好きなことに関わってお客様が笑顔になる。そんなうれしい瞬間を増やしていってほしいですね。
会社と一緒に成長したい。
心からそう思える職場です。
ファイブワン
新潟本店
営業事務
前田 真貴子
(2004年入社)
必要とされ、それに応える
私はクルマの仕入れや販売に関する書類の管理と、整備の受付や車検のスケジュール調整を行うサービスフロントの仕事をしています。クルマに詳しくないお客様は、なにかトラブルが起きても自分で説明することが難しいんです。「どこから音が出ていますか」など、話を引き出しながら状況を理解すると「わかってもらえた!」と喜んでもらえます。そんなときは私もうれしいですね。耳が不自由な方の車検手続きでは筆談で打ち合わせをしました。「あなたがいてよかった!」と言われたときには、お客様に必要とされ、応えることができた、という喜びを感じました。たくさんのふれあいがある職場で、やりがいを感じています。
着実な成長は努力の先に
私はもともとクルマが好きで、社長から自動車を購入したことがきっかけで、2004年に入社しました。まだ3人しか社員がいなかった時代です。クルマによって必要な書類が違うなど、わからないことは社長に聞き、自分で官公庁にたずねるなど、がんばって知識を増やしました。知識が増えると、タスクの順番を組み立てて、効率的に物事に取り組めるようになります。それは大きな学びでした。買取を行っていた時期もあり、新車購入予定のお客様のクルマを買い取る際に、補助金などを調べて提案し、契約に結びつけたこともあります。努力や苦労は必ず、力になります。知識を増やし、がんばれば、きちんと成長でき、お客様の役にも立てるのです。
全力で走り続けられる職場
私は一度会社を離れたのですが、次々と新たな挑戦をする社長と会社を見ているうちに、この会社とともに成長したいと思い、短時間正社員として復職しました。子どもを寝かせたあとで勉強し、中古自動車販売士、損害保険募集人の資格も取得。社員一人ひとりが一緒になって創り上げる会社は、自由な雰囲気で、まるで大家族のようです。私もそこで、ずっと全力で走り続けたいですね。休日は子どもと体を動かして遊び、社員の奥さんとランチを楽しむなど、アクティブに過ごしています。当社では女性の主任や店長代理も活躍しています。企業の未来には新しい知識や感性が必要です。若手の皆さんを育成しながら、一緒に成長していきたいですね。
モータースポーツのスキルを、
お客様のために。
ファイブワン
新潟本店
副工場長
土井 亮
(2013年入社)
壊れたものを直す喜び
私は自動車整備士として、定期的なオイル、タイヤ交換等のメンテナンス、故障の修理、車検整備、ナビやドライブレコーダー等用品付けを行っています。基本的に受付対応をもとに修理するのですが、場合によってはお客様と話して対応を考えます。そのときは、たとえ話も交えて、お客様に理解してもらうことを心がけています。お客様に「信頼してるから」と言われると、この仕事をやってよかったと思いますし「バッチリ直ったね!」とほめられるとうれしいです。ていねいに整備されてきたクルマは、見ればわかりますから、自分の担当したクルマも、同業者にそう感じてほしい。そう思いながら仕事をしています。
モータースポーツの現場で
私が当社に入社したのは、いろいろな車種が扱えるということと、工場長がモータースポーツにメカニックで参加した経験を持っていたから。モータースポーツ経験者が多いのは当社の特徴です。私も、もともとモータースポーツやカスタムに興味があって、整備士の道へ進んだんです。入社後は自分もモータースポーツに関わり、技術的な部分はもちろん、チーム力などを学びました。通常では1時間の作業も20~30分でやりきることが必要で、作業スピード、効率UPの視点もふだんの仕事に活かせていると思います。職場では、みんな、冗談話が多いですね(笑)。気さくな雰囲気で、集中するときは集中する。メリハリのある職場です。
間瀬サーキットで夢を現実に
クルマはメンテナンスを怠ると壊れてしまいます。整備はとても重要です。燃費がいいクルマ=いいクルマという考え方もありますが、クルマはやはり運動性能が重要です。整備の仕事を通じて「運転の楽しさ」を多くの人に伝えていきたいですね。休日は公園で子どもと過ごすことが多いです。最近、知り合いからレーシングカーをゆずっていただいたので、自分で整備して間瀬のサーキットを走りました。夢が現実になって、うれしかったですね。自分を大事にできる会社だと思います。やはり、何事も上達するには「好き」が前提です。「好きこそものの上手なれ」。自動車に興味があったら、まず3年、現場を経験してほしいと思います。
店舗により、採用条件が異なるため、詳細はお問い合わせください。